tomoki0kun’s diary

京都在住の現役大学生

2022-01-01から1年間の記事一覧

今日のボヤキ 12/28

今日のボヤキ 12/28 今日は今年の振り返りをしていこうと思います。 今年はなんとも濃い1年でした。アルティメットにゼミにバイトに遊びにと1ヶ月があっという間に過ぎ去っていき、気付けば12月の後半を迎えているという感じです。 ブログ活動も主に長期休み…

ブクログ 47号

ブクログ 47号 夏休み以来のブクログです。 今回は”生命式”についてです。冠婚葬祭色々ありますが、日本では葬式はしんみりとした雰囲気で行うのが一般的ではあります。しかし、数年前にSNSで流行った棺桶を担いで踊る動画は実際にガーナで行われている葬式…

今日のボヤキ 12/20

今日のボヤキ 12/20 今回はディベートで出た肯定側の意見をもとにBIの妥当性を考えていこうと思います。 1番肯定側意見として主張されたのは少子化問題の解決でした。 問題解決が自明化のように思われますが、しかし、ここには様々問題が絡み一筋縄ではいか…

今日のボヤキ 12/11

約2か月振りに今日のボヤキを更新します。 ボヤキの内容は”ディベート”についてです。 学部主催のディベート大会が開催され、ゼミでは7連覇のかかる重要なイベントでした。そもそもディベートに関しては、私が大学の志望理由にも書いたほど興味を強く持って…

今日のボヤキ 9/14

カフェと言えば!と聞くと、皆さんそれぞれ思うものがあるかもしれませんが、今回は特徴的な雰囲気を作り出している”ブルーボトルコーヒー”についてのお話です。 https://forbesjapan.com/articles/detail/49824/1/1/1?s=ns ブルーボトルコーヒーとは 私たち…

今日のボヤキ 9/13

大学生であれば一度は考えたことがあるであろう”奨学金”の存在。 社会人が借金スタートになるのは納得いかない部分もありますが、その4年分を今後の人生の糧にできればお金以上に得られるものがあるのかなと思います。 https://toyokeizai.net/articles/-/61…

今日のボヤキ 9/12

最近自分たち当たりの年代を”Z世代”と呼ばれることをよく耳にするのではないでしょうか?SNSは近年加速しとどまるところを見せませんが、中でもYouTubeやTikTokは大きく伸び市場規模も莫大なものになっています。 そんな中でもはやりの先駆けとなった”地球グ…

今日のボヤキ 9/11

国内外で注目を集めるユニークな福利厚生の話題です。 例えば、Googleは会社の中だけ生活が完結してしまいそうなほどすべてがそろっているようです。それも一種の罠!?と思ってしましますが....w 今回は有名なゲーム会社「コロプラ」の福利厚生です。 http…

今日のボヤキ 9/10

国連の女性局と経済社会局がまとめた報告書は、法的保護での男女格差を解消し、差別的な法律を廃止するのに最長で286年かかると予想。職場で女性が男性と同等に幹部職を占めるには140年、各国議会で男女の議員数が平等になるには少なくとも40年かか…

今日のボヤキ 9/9

”漁港”は皆さん聞きなじみあると思いますが、”宇宙港”と聞くとなんやそれとなりませんか。 恐らく、SFのような危機がいっぱいあって人がいっぱいいてという風なのを思い浮かべるかもしれませんが、実際は意外とコンパクトなのかもしれません.....。 https://…

今日のボヤキ 9/8

「リサイクル」と聞くとどのような印象を受けるでしょうか。 個人的にはリサイクルする費用とその再生されたものとの価値に見合っているのかと疑問に思うことが多々あります。 ペットボトルや再生紙が代表格にはなるでしょうが、それ以外は果たしてリサイク…

ブクログ 46号

「あなたの過去を説明してください。」 そう問われると、あなたはどのように答えるのでしょうか。 順風満帆な人生の人もいれば、挫折ばかりで苦しい人もいるでしょう。 それらはあなたが今日まで歩いてきたプロセスというわけです。 これは何も人に限った話…

今日のボヤキ 9/6

コロナや一人暮らしで人間関係が疎遠になったなぁと感じる場面が多々ありますが、それでも様々な人と関わることで新たな気づきや偏りについて考えることができるかもしれません。 「つながり」は何歳になっても1番大切かもしれにないですね。 https://drive.…

今日のボヤキ 9/5

あっという間に8月も終わり9月になり、夏休みも折り返してしまいました。 あと1か月何をすれば充実したと思える夏休みになるのかなと考えていました。 そこで「何をするか」ではなく、「何を捨てるか」もありだなと考えるようになりました。 人間の最上位ニ…

今日のボヤキ 9/4

私もこのブログで本の紹介をしていますが、結局はその本を買ったりと借りたりと誰かの負担額が発生します。 それを文面だけでなく、実態を伴って紹介できればもっと本に触れる機会が増えるのではないでしょうか。 https://forbesjapan.com/articles/detail/4…

今日のボヤキ 9/3

ゴミ処理の日を絶対に忘れたことがない!という人はおそらくいないのではないでしょうか。後で外に出るとき、明日の朝という風に先延ばしにして結局出し忘れるなんてこともあるかと思います。 そんな出し忘れを防ぐことができるエコなシステムをご存じでしょ…

今日のボヤキ 9/2

コロナウイルスによって働き方が大きく変わりつつある昨今ですが、働き方の柔軟性が求められる中、”自由さ”は労働者が求める1番の条件なのでしょうか。 日本でも少しずつ普及し始めたスーツ以外での働き方。 世界ではどのような働き方が普及しているのでしょ…

今日のボヤキ 9/1

私の地元には廃校を向かいのままの形で残して地域団体が運営する施設があります。 その施設にはケーキ屋、バイキングレストラン、宿泊施設までもが完備されており、週末になるたびに大型観光バスが何台も泊まっています。 そんな”廃校”のこれからの活用方法…

今日のボヤキ 8/31

秋学期の為のアイデア探しをしていたらありそうでなかった取り組みを見つけました。 ”ゴミ拾い”これは誰かがやるものそう思っていませんか? ”ゴミを拾う”その行為がお金を生み出すようになると人々はどのように行動するようになるでしょうか。 https://elem…

今日のボヤキ 8/30

先日私もついに20歳を迎え、一人弾丸旅で自然を満喫してきました。 普段は時間に追われ、あっという間に1日が終わってしまう感じでしたが、その時間の流れがとてもゆっくり感じられ、たまにはこういうリフレッシュも悪くないなぁとしみじみ思いました。 さて…

今日のボヤキ 8/29

先日京都では祇園祭が開催されました。私はアルバイトでホテルスタッフとして働いているので、その期間の混雑具合は想像をはるかに超えていました。 そんな祭りで注目されるのが山鉾巡業。 様々な大きさ形のものがあり、観覧客を魅了する大きさ美しさがあり…

旅ログ 伊根編

先日私もついに20歳になりまして、節目に何かしようかなぁと考えた結果 ”ぼっち旅 第2弾”をしようということになり、話題のサイコロ切符を振って”舞鶴”が出たので、いっそ行ってみたかった”伊根”まで足を延ばすことにしました。 https://www.jr-odekake.net/…

今日のボヤキ 8/27

八月が終わろうとしていますが、残暑と言えるのかというほど連日30度を超える日々が続いています。コロナウイルスによって何度もサークルの活動が停止し、再開と同時に暑さにやられるのを繰り返してきましたが、そろそろ涼しさが欲しいところです...w さて…

ブクログ 45号

最近は秋学期のための読書が多く、小説よりも新書や専門書に偏ってるなぁとは思いながらも、落ち着いたら溜まっている小説も消化していきたいと思います。 今回はこの少し先の未来に私達は何を求め、何を求められるのかということです。 未来の事なんて!と…

今日のボヤキ 8/25

GAFAの一角のAmazonが新たな戦略を打ち出しました。 この先どのような分野に手を伸ばしていくのでしょうか。 https://toyokeizai.net/articles/-/610098 アメリカのIT大手Amazon(アマゾン)が家庭用ロボット掃除機「ルンバ」を発売するiRobot社を17億ドル(…

今日のボヤキ 8/24

今日は近未来の話です。 最近よく聞く”メタバース”という言葉にはどのような可能性が秘められているのでしょうか。 https://toyokeizai.net/articles/-/611681 「メタバース(metaverse)」という言葉、概念の定義について説明する。メタバースは、「meta(…

今日のボヤキ 8/23

連日コロナについてのニュースが続き、世界で感染者が1位となっていますが、検査数などを考慮するとどうなのだろうという疑問は消えません。 マスコミや国は自分たちの都合の良いものしか流さないので、自らアンテナを張って情報を集める必要がありますね。 …

ブクログ 44号

新型コロナウイルスが感染拡大してから3年が経過しようとしています。 最初は未知のウイルスに対して漠然とした恐怖しか抱いていませんでしたが、月日が経つにつれ感染するのが当たり前?のようになってきているような感じがします。 世界はコロナよりも経済…

今日のボヤキ 8/21

私には全然美的センスはなく、絵がうまい人が羨ましいなぁと思っていましたが、それすらも現代人のツボにはまる絵をAIが描けるかもしれません。 https://www.j-cast.com/2022/08/14443708.html Midjourneyが話題となった理由は?画像の特徴は一体何か? AI美…

今日のボヤキ 8/20

小さなころから大人になっても変わらない”人間関係の難しさ”。 特に「いじめ」は社会課題ではありますが、どこまで外部が介入するものなのかいまだに手探りの段階にあるように思います。 仲間外れや悪口は法的に裁くのが難しく、まして未成年であればなおさ…